SSブログ

イオンモールのトイレが話題に [情報関係]

かつては「汚い」といわれ、避けられていた公共施設・商業施設の
公衆トイレ。
小さな朝顔形の小便器、かがむと腰が痛くなるような和式の大便器。
「外でトイレにいくのが嫌だ」という人も多かったはずだ。
ところがここ最近、公共施設・商業施設のトイレが快適な空間に
なっている。
洋式便器はあたり前、ウォシュレットも完備しているだけではなく、
デザインにも工夫をこらしている。変わりつつある公共の場のトイレとは?
.
イオンモール岡山のトイレが話題に

 2014年12月5日にオープンしたイオンモール岡山。
利便性の高い岡山駅前にあり、西日本の旗艦店と位置付けられる。
オープンとともに、同店の女子トイレがインターネット上で話題になった。

3階の「haremachi Beaute」というビューティー関連のフロアにある
トイレに併設されているパウダールームで、白を基調とした家具に
明るくライティングされた鏡台、そしてオーナメントの数々が
そろっており、快適に過ごせるよう工夫されている。
季節柄、クリスマスツリーも飾られた。

イオンモールによると、「その他のフロアのトイレはフロアに
合わせて整備している」とし、話題になった女子トイレだけでなく、
各フロアまったく異なるトイレとなっているという。
「お子様向けのトイレや、デザインをこらした男性向けのトイレも
あります」と同社。
「岡山に限らず、デザインやお客様の利便性を考えてトイレを
整備しています」と強調する。
.

トイレ専門の設計事務所

 公共のトイレに求められる“利便性”とは何なのか? 
「トイレ作りに携わっているうちに、トイレは一息ついて元気を
再生する場所として求められていることがわかりました」と
話すのは、東京都文京区にある「設計事務所ゴンドラ」の
小林純子代表だ。

 同設計事務所は、各公共施設・商業施設が快適な空間としての
トイレ作りに力を入れている。これまでに、京王百貨店新宿店の
トイレ改装をはじめ、東京湾アクアラインの「海ほたる」、
福岡県北九州市の百貨店「小倉井筒屋本店」、阪神百貨店梅田店、
札幌市のJRタワー、JR東京駅の黒塀横丁など、数々のトイレの設計を
手がけてきた。



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
ダイエット効果

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。